
副業から本業に変化させるクラウドワークスの稼ぎ方
ここでは、クラウドワークスを利用した稼ぎ方について書いていきたいと思います。
稼ぎ方といっても特殊なことをするわけではありません。
仕事をこなして報酬を得ることは同じです。
今回はクラウドワークスの稼ぎ方ということなので、クラウドワークス自体での稼ぎ方について書いていこうと思います。
稼ぎ方
クラウドワークスを利用した稼ぎ方はいくつかのポイントを気お付けることで収入が変わってくると思います。
・長期案件を狙う
・全ての仕事を時給に換算してみる
・手数料をなくす
これらのポイントを気お付けることで収入が大きく変わってくると思います。
ポイントの理由
長期案件を狙う
クラウドワークスには、たくさんの仕事があります。
その中で、仕事を選んでいくのはとても大変なことです。
しかし、しっかりと選ぶことができればかなりの報酬を得ることができるようになります。
そのために、必要なことはいくつかあるのですが、その中の一つとして長期案件を狙うと効果的なことがあります。
長期案件をすると、単発で案件をこなすより安定収入を得ることができるようになります。
単発の仕事をこなすと、確かに高単価な時もあるのですが、高単価な仕事は短期間のものが多く、単発的に報酬を得たとしても安定しません。
しかし、長期案件は収入が安定しますし、ころころ仕事を変えることがないのでだんだんと仕事になれていき、仕事がらくなっていきます。
更に、単発の仕事ではその仕事をこなすと終わりがほとんどなのですが長期案件は案件が終わったあとにも案件をもらえることがあるので長期案件はオススメです。
全ての仕事を時給に換算してみる
よく仕事選びで陥ってしまう現象なのですが、クラウドワークスで案件を選ぶときまずは、報酬額を見ると思います。
この報酬額だけで決めてしまうと時給計算をしたときのかなりの損をしている時があります。
ですので、目先の報酬にとらわれず月単位で報酬を計算する癖をつけましょう。
手数料をなくす
クラウドワークスでは、しめ日までに受けた報酬が一定の額以上になれば自動で入金されるというシステムになっています。
このシステムが採用されているため多くの人は便利だと思ってしまうのですが本当はかなりの損をするようになっています。
なぜなら、自動で入金されるということは金額が超えるたびに振込まれるのでその分振込手数料がかかります。
手数料が登録している銀行によって値段が変わるのですが、楽天銀行以外を選んでしまうと、500円ほどの手数料がかかってしまうのでこれはもったいないです。
ですので、このシステムは設定を変更することができるので負担にならないのであれば自動振込はせず貯める方式に変更するようにしておきましょう。
サイト主から
クラウドワークスは案件がたくさんあるのですが、その分自分にあった仕事を探すのが仕事が見つかったとしても、月単位で報酬を考えたときにのマイナスになっている場合もあるので、慣れてないうちは大変です。
しかし、一度慣れてしまうとこれほどいいサービスはありません。
いちいちお金を稼ぐために働きに行く必要もありませんし、家の中で好きな時間に仕事をすることができるのですから、ビック待遇の状態で仕事を受けているようなものです。
ですので、クラウドワークスというサービスを最大限に利用して、最終的には本職にできるくらいにしていきましょう。
「副業から本業に変化させるクラウドワークスの稼ぎ方」への2件のフィードバック