FXで破産する人は破産するべくしてなっている!?

FXで破産する人は破産するべくしてなっている!?

ネット上で「FX」と検索してみると、FXの会社の紹介や手法、攻略法など様々な記事が表示されますが、その中でもよく見かけるのがFXをやって破産してしまって、人生を無駄にしてしまったという記事です。

確かに、FXはハイリスクハイリターンと言われているビジネスモデルですが、実はFXで破綻する人はなるべくしてなっていることがほとんどです。

今回は、FXで破綻する人の共通点について書いていこうと思います。

 

FXで破綻する人の共通点

FXで破綻する人の共通点は以下のようなものがあります。

 

 

お金の管理を徹底していない

FXで破綻している人のほとんどがこれです。

 

FXは自分が持っていないお金を証拠金という形で借りることができ、証拠金を借りれば借りるほど大きな取引を行うことができるようになります。

なので、自分はお金持ちであると錯覚して、どんどん高レートで取引を行うようになります。

FXをはじめたての頃は、生活費と投資金とで分けてやっている人が多いのですが、だんだん慣れてくると、その感覚が狂ってきて、ついには生活費までFXにつぎ込んでしまうようになります。

このようになってしまったら、破綻するまでは早いです。

「生活費分を稼がなきゃ」とどんどん投資をしていくようになり、気づいた時にはFXができなくなるどころか、生活までもできなくなってしまいます。

ですので、お金の管理が完璧にできていない人は破綻しやすい傾向にあります。

 

自分は天才だと思い込んでしまう

FXをずっとやっていると、時々勝ち続けることがあります。

 

どこでエントリーをしても勝ってしまうので、自分は天才なんじゃないかと錯覚してしまう時があります。

そんな時に、人間は強欲なので大きな勝負するようになります。

このようになってしまったら、破綻までは近いです。

大きな勝負で負ける→次は勝てるとさらに大きな勝負をして負ける→気づいた時に借金をしてします→借金を取り返そうとまた大きな勝負をする→破綻というような流れでトントン拍子で破綻していきます。

 

一度経験したことを忘れずにいる

FXをやっていると、時々大勝利をすることがあります。

 

これは、ギャンブルにはまってしまう人にもよくある傾向なのですが、一度大勝ちを経験してしまうと人間は、その経験をもう一度してみたいと思うようになります。

このようになってしまったら、破綻まであと一歩です。

大勝ちをする→もう一度経験したいと思い投資を繰り返す→大きな勝負をし始める→大きな勝負に負けて借金を抱える→破綻というような流れですぐに破綻してしまいます。

 

破綻しないためには?

上記で書かせていただいたことは、FXをやっていくうちに必ず起こりうることです。

大勝ちをする、どこでエントリーをしても勝つことができる、使ってはいけないお金をつぎ込んでしまうなど、FXの成果ではありふれています。

ですので、大切なことはルールをしっかりと決めてそれを徹底することです。

大金が手に入ったとき、連敗が続いたとき、生活費をつぎ込もうとしたときなど、自分が最初に決めたルールを思い出してください。

「ルール以外の取引は絶対に行わない」という事を守り続けることができれば、破綻するどころか、大きな利益を上げることができるでしょう。

このルールを守るという行為は一流の投資家なら誰しもが行っている行為です。

投資は基本的に感情が入ると負けてしまいます。

その感情をいかに抑えることができるかで、投資が成功するか失敗するのかが決まってきます。

ですので、破綻したくない方は、しっかりとしたルール決めを行ってからエントリーを行うようにしましょう。

 

 

サイト主から

ルールを決めることはとても大切で、世界一の投資家「ウォーレン・エドワド・バフェット」が

 

【ルール1】絶対にお金を損しないこと。
【ルール2】絶対にルール1を忘れないこと。

というルールを守ることで世界一まで上り詰めたと言われています。

このようにルールを決めるだけで、投資でかてる人になるかが決まってくると思いますので、ルールを決めてエントリーを行っていない方はルールを決めてエントリーを行ってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です